【Twitch】サブスクって何?|メリット、無料でサブスクする方法他

今日はTwitch(ツイッチ)のサブスクについてを紹介します。
Twitchでは、サブスクと言う単語がよく飛び交いますが、日本人にはあまり馴染みのある言葉ではありません。

今回は、サブスクライブについての説明、その方法などを解説します。

目次

そもそもサブスクとは・・?

サブスクライブ(サブスク)とは、端的に言えば、お気に入りチャンネルの月額会員登録のようなものです。
配信者、視聴者から支払われたサブスク額のうちTwitch手数料を差し引いた額を受け取ることができます。
つまり、ほぼ直接的に配信者を支援できる仕組みです。

stlab

「サブスク」はYouTubeではただのチャンネル登録のことなので、ちょっとややこしいですね・・

サブスクを受けるメリット(配信者)

Twitchでは、配信者は、

  • ビッツ(投げ銭)
  • サブスクライブ
  • スポンサー費用

などで収益をあげていますが、
このうちサブスクは、その特性上、毎月ある程度安定した額が支払われるため、
プロストリーマーなどのメインの収入源となっていると思われます。

サブスクするメリット(視聴者)

基本的にTwitchにおけるサブスクは配信者の支援的要素が強めではありますが、もちろんメリットもあります。
(ほぼすべて配信者の設定次第でできる/できないがあるので、その裁量によるところが大きいですが…)

  • 配信中、配信開始前の広告表示の免除
  • サブスクライバー専用チャットバッジ
  • サブスクライバー限定チャット参加権
  • サブスクライバー限定配信の視聴権
  • サブスクライバースタンプの利用権(誰の配信でも使用可)
  • 配信者への直接支援(ができるという気持ち的な部分)
  • 配信者に名前を呼んで貰えるかもしれない
stlab

もちろんこれらのメリット目当てでサブスクしても良いのですが、
一部オフにしている配信者も多く、更にいつでもオフにできるので、
ちゃんと理解したうえで、「この人好きだし最悪何もなくてもいいや」くらいの気分でやるのが吉です。

サブスクする前に要注意

重要なところなので、早まってサブスクする前に以下を確認しましょう。

実質タダでサブスクする方法

Twitchには、Prime Gaming(プライムゲーミング/旧: Twitch Prime)という、Amazon Prime会員向けの特別サービスがあります。

Amazon Prime会員であれば、Prime Gamingには無料で登録できるのですが、
なんと、これには毎月1回の無料サブスクがついているのです。

つまり、月額500円のAmazon Prime会員になると、月額600円のサブスクが無料になるということです(????????)世界的大企業は太っ腹です。

Amazon Primeは常に30日無料体験もやっているので、
Amazonを日頃から使う方で「Twitchでサブスクしてみたい」という人はぜひ試してみてください。

学生ならPrime Studentでさらにお得に

学生の方は月額が半額の250円でさらにお得に契約可能です。

サブスクしてみよう

では、実際にサブスクしてみましょう。

サブスク費用について

サブスクライブには、Tier(ティア)というグレードがあります。
上位Tierほど使えるスタンプの種類が増えたりしますが、これもまた前述のとおり、どのくらい支払って支援したいか”という気持ち的な側面が強いです。

  • Tier1 月額4.99USドル(600円)
  • Tier2 月額9.99USドル(1200円)
  • Tier3 月額24.99USドル(2950円)

iOSやAndroidではサブスクトークンという電子コインを購入し、それを消費してサブスクします。(Tier1のみ)
ストア手数料がかかるため、サブスクトークンは730円/月で購入できます。

(日本円価格はそれぞれ2021年7月現在のもの)

サブスクの手順・やり方

サブスクのやり方は非常に簡単です。

  1. サブスクしたい配信者の配信ページ(またはチャンネルページ)を開く
  2. 配信映像下の「サブスクライブ」ボタンをクリック

    画像では割引価格になっていますが、このように初回は20%値引きでサブスクできます!
    (日本円価格は為替状況により変動します)
  3. サブスクライブしたいティアのボタンをクリック
    (Primeの場合は無料サブスクライブボタン)
  4. 画面の内容に従って支払情報などを選択し、「ご購入を確定」

支払い方法には、ビッツと同様以下のような決済方法が使用できます。

  • クレジットカード
  • コンビニ決済
  • ¥coins(携帯キャリア決済、ウェブマネー、ビットキャッシュなど)
  • Amazon pay
  • Pay-easy
  • Paypal
  • 銀行振込
  • (Apple、Googleストア経由支払い)

サブスク購入手続き中、「毎月」という表記があったりしますが、
もちろん一ヶ月サブスクして更新しないということもできるので、クレカでも心配不要です。

サブスクする前に要注意

重要なところなので、もう一度。
早まってサブスクする前に以下を確認しましょう。

実質タダでサブスクする方法

Twitchには、Prime Gaming(プライムゲーミング/旧: Twitch Prime)という、Amazon Prime会員向けの特別サービスがあります。

Amazon Prime会員であれば、Prime Gamingには無料で登録できるのですが、
なんと、これには毎月1回の無料サブスクがついているのです。

つまり、月額500円のAmazon Prime会員になると、月額600円のサブスクが無料になるということです(????????)世界的大企業は太っ腹です。

Amazon Primeは常に30日無料体験もやっているので、
Amazonを日頃から使う方で「Twitchでサブスクしてみたい」という人はぜひ試してみてください。

学生ならPrime Studentでさらにお得に

学生の方は月額が半額の250円でさらにお得に契約可能です。

まとめ

Twitchでのサブスクについて紹介しました。

「好きな配信者を応援したい!」「いつも楽しませてもらっているお礼がしたい」というときは是非サブスクしてみてください。きっと喜んでもらえるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲーム配信をしたり観たりするのが趣味の20代。
本業は音楽制作会社でディレクターをしています。
その関係でマイクやオーディオインターフェイスには少しこだわりがあります。

ご連絡等はこちらのメールアドレスまでお願いします。
streamerslab11@gmail.com

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次